興行チケットの二次流通サービス「チケットストリート」(http://ticket.st/)を運営するチケットストリート株式会社(東京都品川区:代表取締役 西山 圭、以下、チケットストリート)は、「2015年3月:熱い!ライブ指数ランキング」(※1)を発表いたします(別紙1)。
※1 「熱い!ライブ指数ランキング」算出方法
「熱い!ライブ指数」は、チケットストリートが2014年12月より発表を開始した、ライブ・エンタテインメントにおける熱狂度を表す指数です。3/1~3/31の間に開催された総観客動員数約1万人以上の公演を対象として、「動員数」「2次流通における取引状況」などの要素を元に算出しています。
●「兵役」の重さと熱狂、「東方神起」「JYJ」
東方神起は2月に引き続き、京セラドームでの5日間ライブツアーを開催。圧倒的な動員数を背景に2ヶ月連続の1位を記録。3/31に兵役入りしたJYJ(ジェイワイジェイ)のジェジュンはファンミーティングを横浜アリーナで開催、8位にランクイン。しばしの別れを惜しむファンと再会を誓った。JYJはジュンスのライブツアーも12位、新旧「東方神起」メンバーが揃って上位にランクインする快挙となった。東方神起のユノ・ユンホも兵役入りが間近とされ、4/2の東京ドームを最後に2人揃ってのライブはしばらくお預けとなりそうだ。
●ももクロを従えた「地獄の軍団」KISSが洋楽トップの2位獲得
昨年デビュー40周年を迎えたKISSのツアーファイナルとなった3/3の公演。東京ドームでのライブは2001年以来14年ぶりの開催。「ももいろクローバーZ」もアンコールで登場し、異色のコラボ曲「夢の浮世に咲いてみな」などを熱演した。●SHINee、ついに念願の舞台、東京ドームに立つ
上位に新旧韓流アーティストが名前を並べる中、東京ドーム2日間の公演で3位にランキングしたSHINee(シャイニー)。日本のファンにとっては約半年ぶりの再会が東京ドームとなった。この場所はSHINeeがデビュー当時から目標としていた思い入れのある場所で、4年の歳月をかけ念願を果たしたことになる。メンバーの中にはパフォーマンス中に感極まり泣いてしまったメンバーも。ファン達はミントグリーン一色で東京ドームを染め、「おめでとう」を温かに祝った。
●侍ジャパン vs ハリルジャパン スポーツ頂上対決は野球に軍配!
シーズン入りを控えて、野球とサッカーの日本代表戦がそれぞれ開催。「侍ジャパンvs欧州代表」の東京ドーム2連戦と、ハリル体制となった新生・日本代表でのvsチュニジア、vsウズベキスタン戦。ライブ指数では侍ジャパンが一歩リードする結果となった。※Jリーグ、プロ野球等のシーズンマッチについては、ライブ指数の集計対象から除外しております。
●ONE DIRECTION、日本ライブ直後に発表されたゼイン脱退
イギリス出身の5人組アイドルグループONE DIRECTION(ワンダイレクション)が5位にランクイン。「ゼイン脱退」のニュースに一番驚いたのは、さいたまスーパーアリーナでの追加公演を終えたばかりで熱狂冷めやらぬ、図らずも5人揃った最後の姿を見届けたことになってしまった日本のファンだったのではないだろうか。
●人気声優・宮野真守、2回目の武道館公演
昨年、男性声優としては初となるソロ公演を武道館にて成し遂げた宮野真守。昨年は1万人の動員を記録したが、今年は更に合計で約3万人を動員。12thシングルが今月にリリースされることもあり、まだまだ真守フィーバーは続くだろう。男性声優では、KISHOW(谷山紀章)とe-ZUKA(飯塚昌明)によるユニット、GRANRODEOも19位にランクインし、女性ファンからの熱い支持を裏付けた。
■「チケットストリート」サービスについて

http://ticket.st/
ライブ・エンタテインメント、スポーツ等のチケットを「譲りたい人」と「行きたい人」の売買を仲介するマーケットプレイスです。チケット二次流通サービスとして日本初の「主催者公認」を受け、チケット仲介の世界最大手「スタブハブ」の日本における独占パートナーとなっています。
全てのチケットに「配送保証」を提供、チケット不達の場合は支払額を全額返金するほか、「安心プラス」オプションでは、偽造チケット被害や公演中止の際の補償もいたします。 チケットストリートは、「ライブ・エンタテインメントの感動を、すべての人へ」をキャッチフレーズに、健全な興行チケット流通モデルの構築を通して、ライブ・エンタテインメント市場の拡大と普及に貢献してまいります。
■チケットストリート株式会社 概要
代表取締役: 西山 圭設立: 2011年8月
所在地: 東京都品川区西五反田2-27-4 明治安田生命五反田ビル5F
株主: 当社役員、eBay、インキュベイトファンド、グリーベンチャーズ株式会社
みずほキャピタル株式会社、三菱UFJキャピタル株式会社 ※50音順
古物商許可番号: 東京都公安委員会 第302171104982号
【本リリースに関するお問い合わせ先】
チケットストリート株式会社 広報担当:清水
Email: pr@ticketstreet.jp
TEL: 03-5759-2540
チケットストリート株式会社 広報担当:清水
Email: pr@ticketstreet.jp
TEL: 03-5759-2540